
あなたのブログはお店作りだと思ってください。
あなたのブログに訪問してくれる人は
どんな人でしょうか?
・どこからかリンクで見に来てくれた人
・メルマガなどから来てくれた人
・その他ランキングなどから来てくれた人
どんな経由でブログを見に来てくれたにせよ、
あなたのブログに来てくれたわけです。
そういう人達をどのようにお出迎えしますか?
ブログの訪問者はなんらかの興味を持って、
見に来てくれたわけです。
つまり、何か役に立つ情報があるか、無いかを
訪問の一瞬で判断するはずです。
あなたもそうではないですか?
ネットの世界では『3秒ルール』
っていうものがあります。
ご存知ですか?
訪問者はあなたのブログに飛んできてから
3秒で自分に役立つかどうかを判断すると言われています。
3秒なんて一瞬ですよね。。。。
そうです、一瞬で判断されるのです。
良い記事をいくら書こうが、一瞬で
判断されるわけです。
(まずは、ですよ。。。)
きちんとブランディングが出来てきて、
ファンが出来てくればそんなことは
ないのですが、
まずは、『3秒で評価される』ということです。
そうなると、開いたページのどこに
何を配置して、どういう見出しにするか、
どうすれば興味を持ってもらえるかを
考えないといけません。
あなたのブログはどうでしょうか?
『お前のはどうなんだ?』
はい、私も色々と試行錯誤しています。(悲)
これは全員が必ず、、、という法則は
ないにしろ、基本的な法則はあります。
・暗すぎる色使いやあまりにカラフルな
文字使いなどはやめる
・いきなり売り込みだ!と分かるような
ページにはしない
等などです。
こういう細かな気遣いの一つ一つが
必要です。
こういうところは、爆転にしっかり、
書かれているのだと思います。
(私は持っていないので紹介しないですが)
纏めると、
・訪問者が興味を引くトップページを
作る
・訪問者がどこに何の情報があるのか
すぐに分かる構造にする
・いきなり売り込みしない
です。
本日も最後までありがとうございました。
次回は『第6回 ブログの作り方』です。

訪問&コメントありがとうございます。
とてもうれしかったです。
>訪問者が興味を引くトップページを
作る
>訪問者がどこに何の情報があるのか
すぐに分かる構造にする
>いきなり売り込みしない
そのとおりですよね。
見やすいサイトって
訪問してくれる人へ
の思いやりのような気が
します。
またお邪魔させていだたきます。
応援ぽち
akihitoです。
先日はコメントありがとうございました。
私も訪問してくれた方が不快な思いをしないように心がけながらブログを作っています^^
では!
応援ポチっと♪
3秒ルール!
電話もそうですけど、ネットの世界も
3秒で自分の思ってるページにちゃんと飛べる、元に戻れる!
など人にやさしいブログでありたいですよね。
いわば自分の顔ですもん。。
応援!!
3秒ルール、
まさにそうですね。
いかに惹きつけられる
トップページにするか、
そこが大事です。
ではまた来ます。
応援♪
深夜型アフィリエイター☆さくら です^^
先日は、ご訪問ありがとうございます♪
そうですね。
最初にブログを訪れた人がまず思うのは、
「ここには自分が求めている情報があるか?」
ですよね。
最初に目に飛び込む画面で、
相手の興味を惹くのは、
大切なことですね。
読者さんの目線を意識する大切さに、
改めて気付かせていただきました^^
それでは、また来ますね。
あなたが元気になりますように♪
ランキング応援クリックぽちっ(*’-^)ノ・*:。☆
サト愛です。
うちのブログへのコメント&応援に
感謝です。
やはり、オリジナリティかな
自分らしさがでているブログが
人気がありますね〜〜
応援します!ぽち^^
つじまろです。
ブログだと記事単位で来てくれることが多いので、1つ1つの記事を丁寧に書く事を最近は意識してます。
応援。
コメント有難うございます。
ど素人の初心者ですが
参考にさせて頂き勉強いたします。
応援!
ぴろです^^
いつも訪問感謝します^^
そうですよね。
一瞬で判断するっていいますよね。
だからブログは、見た目も大事なんですよね。
特にアバターとか大事ですね。
応援済みです。
僕のブログは視覚的に痛いですね(;;
黄色は刺激が強すぎます(汗
でも、気に入ってるんで
このままですけど(笑
かなりブログを変えたいとは思いつつ
行動に移せないバボノスケでした(汗
では!応援ポチ♪
人との出会いと同じで
第一印象で決まるって感じですかね^^
僕も試行錯誤してます。
応援ポチ男!( ̄≦ ̄)
ブログを店と考えて構築
すること
大切ですね。
応援して帰ります。
また来ます。
みのごりです。
お店作り。
大事だと思います。
私も実践中ですね。
応援ポチ!
まっきです。
いつもありがとうございます!
まさにアフィリエイトって、お店と同じですよね。
売れるかは、リアルと同じですもんね。
これ意外と無視されていたりしますよね。
私はアレキサンドリアって商材で、
この事をたたき込まれました(^_^;)
またお邪魔しますね!
ランキング応援しておきますね(^^)/ポチ!
訪問&コメントありがとうございます♪
僕もブログ構築をはじめ、
アフィリエイト全般に関して
試行錯誤の日々です。
これから勉強させていたきたいと
思いますので、よろしく
お願いします。
では!では!
モチベーションあ〜っぷっ!!
ポチっ!
では!では!
モチベーションあ〜っぷっ!!
ポチっ!
ロビン♪♪です。
訪問&コメントありがとうございました。
確かに見た目も大事ですよね。
見た感じ、ごちゃごちゃしてたら
記事もあまり読む気になれませんし・・・。
応援ポチッ☆
そうですねブログの場合特に
個別記事から入るケースが多いですから
その辺も気を付けないといけませんね。
応援済み。
たびおです。
訪問してくれた方に
読んでもらう工夫は
大変ですけど、喜びも
大きいので、がんばりたいです。
応援です
まさ坊です。
訪問ありがとうございます。
見てもらえるように
努力するの大事ですよね。
難しいですけど・・。
応援ぽち。
訪問&コメントありがとうございます。
とてもうれしかったです。
また訪問させていただきますね^^
応援ぽち
訪問コメントありがとうございます
3秒ですか〜
あっという間ですね(^^ゞ
勉強になります
これからもよろしくお願いします^^
応援ポチ★!
訪問とコメントありがとうございます。
ブログをお店にたとえるといろいろな
ことが見えてきますね。
よいヒントになりました。
応援して帰ります。
またきます。
こんばんは♪
ブログ訪問&コメント
どうもありがとうございました!
3秒ルール!
大事ですよね。
更沙(さらさ)も
それを考慮して
今、苦手なブログの
カスタマイズに精を
出してます^^;
稼ぐためには
それなりの作業と
努力が必要ですね^^
応援済み♪
ご訪問ありがとうございました。
ブログも見ていて面白くないものや
色使いが嫌いなものだとすぐ閉じてしまいます。
私も気をつけないと・・・
応援です。
確かに自分のブログはお店だと思わないといけないですね。
もっと見やすいように心がけないと。
★゜・応援ポチッ・。+☆
こんにちわ
はじめまして
昨日は、ご訪問ありがとうございました
お返しの応援に参りました
では応援★ポチして帰りますね
現実の店作りなら
簡単なのですが・・・
がんばって構築します。
応援!